プロフィール
子供の頃から、お裁縫が大好き! 幼稚園の卒園文集に、大きくなったら「手芸屋さん」になりたいと書いていた程。
母の、大きくて重い、トランクのようなミシンを、今でもとてもよく覚えています。
2005年頃、姪っ子が誕生し、ベビーグッズを頼まれたことがきっかけで、手芸熱が再燃。
365日、布と触れ合う日々を送って、今にいたります。
そんな ”自分だけ” の大好きなこと、夢中になれることだった「作ること」が、
いつしか ”みんなと” だったら、”誰かのため” だったら、もっと楽しい!
沢山の人にそれを伝えたい! という思いに変わり、
この教室をオープンしました。
少しずつ、楽しい「もの作り」の輪、「手仕事」の輪が、広がったら嬉しいです。
文化服装学院 生涯学習部 グループ指導員
日本手芸普及協会 パッチワーク指導員
Umbrella Picnic 赤松香織
略歴
立命館大学卒業後、一般企業での社会人経験を経て
・2007年~2012年:ハンドメイド作品の製作販売
・2012年~:大好きな生地メーカーの販売店で勤務(現在は、ソーイングレッスンと、店頭見本作成などをメインにお手伝いしています)
・2015年:文化服装学院通信講座 服装コース修了(年間成績優秀賞、学院長賞受賞)
・2016年:日本手芸普及協会 パッチワーク講師資格取得
・2016年:自宅教室オープン
・2017年:文化服装学院 生涯学習部 グループ指導員資格取得
・2018年:日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得
文化祭 受賞作品(2015年)
『ロールカラーワンピース』
作ること以外には・・・
☆布、裁縫道具が大好きです。可愛い生地、新しい道具を見つけると、ついつい買ってしまいます
☆旅行が好きです。国内、国外問わず、主人とよく出かけます。歴史のある街並み、何気ない日常の風景が好きです
☆海外ドラマが好きです。ホームコメディからサスペンスまで幅広く。 チクチクしつつ見て(聞いて?)います
Umbrella Picnic って? (名前の由来)
晴れじゃない気持ちの時も、針を持つと、布に触れると、心が穏やかになったりしませんか。
それが、雨の中、大きな傘の下でピクニックを楽しんでる、そんなイメージとつながりました。
大きな傘があれば、晴れのピクニックも、雨のピクニックも、きっと楽しい、
大好きなパッチワークやソーイングが、
皆さんにとって、そんな傘のような存在でありますように。。。
Umbrella Picnic の名前には、実はそんな意味が込められています。